TABILOG

  • TABIRA が出来上がるまで

    TABIRAの部分で我々が最も拘っているのが 京都で150年以上続く染め屋「岡重」が所蔵する羽裏柄を復刻し、新たに綿素材の生地に染めている事です。 この羽裏柄というのにあまり聞き覚えがない方も多いのではないかと思いますがそもそも、羽裏というのは着物、羽織の裏地の事を言います。 当時でこそ羽織...
  • TABIRA の予約注文/オフラインの役目

    今年の4月1日より発売がスタートした TABIRAですがお陰様で初回ロットは ほぼ全て完売し自分用に製作した TABIRA(マンハッタン26cm)も リクエストがあり、現品限りという条件の下 販売し、売り切れました。 また、今回は初めてのお客様からも 沢山のご注文を頂き本当に嬉しい限りです。...
  • 送料無料です◎

      次期ロットの予約受注を開始しましたTABIRA の販売が始まってから約3ヶ月が経過しました。 季節も春から夏に、桜から新緑に移り変わり 毎日暑い日が続いておりますが皆様はいかが お過ごしでしょうか。本日は表題にもあります ように、欠品していたサイズの追加生産が決ま りました!もう既に工場に...
  • TABIRA 0.2歳

    TABIRAを皆様に紹介してから約2ヶ月という歳月が経ちました。お陰様でSold Outのサイズも出て来ており、ご希望のサイズが無いお客様にはご不便をお掛けしております事お詫び申し上げます。 今の所、Manhattanの方が足数は出ているように見受けられます。 やはり黒地に白の線上げという...
  • Hi We are TABIRA

      皆様こんにちは 初めまして TABIRAヘようこそ     このブログではこれからTABIRAに関する情報や それらに纏わる、ストーリー、ライフスタイルな どをご紹介していきます。そもそもTABIRAと言う ブランドは、京都で約160年以上続く染め屋「岡重」 が所蔵する羽裏柄(着物の羽織...